一つ目の10分の1
- 2013.03.25 Monday
- 00:04
3月はまだ
一週間をのこしてるってのに
桜はもう満開ですね〜
3月中に満開っていつぶり?な日曜日
いかがお過ごしだったでしょうか?
ちゃりんこで桜の下を通りました
ヒラヲです
ちゃり花見
この時期に日本で桜を見るのも最後に成るかもね
・・・って来年見てたりして(笑)
さてさて
今日は引っ越し用の段ボールが届きました
ヒラヲはあまり物を持って行かないので
船便でのんびり送るのが良かろうという事になり
はてさて
どれくらいのサイズの物を?と悩んだ末
「大は小をかねる」という事で
650×450×520というのを10個セットで購入
・・・えーっとね
でかい
こんなに荷物無だろう、私(笑)
いつまでも続くと思っていた事が
ここに来て急激に形を変えつつあり
ちょっとばかりナーバスな気分なので
たまにはここで零してみる
さてさて
先日台湾から友人が泊まりに来まして
まさかのその朝に給湯器が壊れまして(汗)
シャワーを浴びようと思って
「うそーん」って話で
で、夜に二人で銭湯に行った訳なんだけど
これがなーんかいい感じ♬
古めかし〜い昭和感たっぷりの木札の靴箱
番台から脱衣所には目隠しがしてあったけど
優しそうなおばちゃんが男女の風呂を分けた入り口に座ってて
ホテルにおいてありそうな小さな石けんは20円
使い込まれたロッカー
3分20円のドライアー
古いけど
きちんと整理され小ぎれいな脱衣所
壁にくっついたまま
角度だけ変えられるシャワーの水圧はまばら
赤い薬局の宣伝が入った黄色い洗面器
はがれかかった富士山の壁絵
この日のお湯は薬草入り
ちょっと使っただけで汗が噴き出てくるほどあったかい
台湾から来た彼女には熱すぎたみたいだったけど(笑)
ああ
これぞ日本だね〜♬と思いつつ
こんなに近所に
こんなに気持ちよい銭湯が有ったなんてと
今更後悔
「失う」って思ったとたんに
目って開くもんだね(笑)
同じ様に休み毎に自転車で近所に買い物に行っては
通った事の無い道を発見し
色んなお店に入っている
これからの2ヶ月は
一人で動く自由で気ままな時間を
いつか行こうと思ってた場所や
いつか会おうと思ってた人と過ごす事が増えて行きそう
未だに「ほんとに行くの?私が?」と
現実を受け入れられないままに
今日は一つ目の箱を作って
10分の一くらい荷物をいれました